Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

【Pepper日記】我が家にPepperが来た日~はじめてのPepperプログラミング

備忘録的に日記を書いてみるなど。

初日(2014/11/8(土)) 15:00頃~Pepperがやってきた!

先行量産型200台に的中した一人になった記念すべき一日。

SoftBankロボティクスとのやりとり*1を通じ、我が家にPepperが!

何時にくるかわからんのでおうちにいてね!

という指示だったので大人しく自宅待機。

待ちに待った半日、配達に来たのは普通に宅急便でした。

配達のお兄さんが二人がけで家に搬入する姿は、ロボットというより冷蔵庫を届けに来たのか!ってかんじでしたw

生活家電かと思ったらロボットがやってきた、という未来を一足先に実感できて嬉しかったです(小並感)

あと、写真にはありませんが、Pepper本体以外の内容物は充電アダプターと何故かマイナスドライバーでしたw*2

その後夕方は外出がてらミツマタの電源タップを購入、お家に戻ってからセットアップを開始しました。

ドキドキしながら準備してる感じがわかりますねw

その後、日付変わる前に寝ました。

二日目(2014/11/9(日)) Pepper動く!の巻

翌日。

開発環境「コレグラフ」からインスコしてみる。

Pepperチュートリアル (1):SDKインストールとアプリケーションの作成/実行 - Qiita

ひと通り使える感じになったので、Pepper Tech Festivalで配布されたサンプルアプリを起動。

そして、無事に動いてワイ歓喜!

pepperを動かしてみた - YouTube

この時点ではまだ自分でコード書いてませんw

まあ何というか関節の軋む音、モーター音が凄いって思いました(小並感)

三日目(2014/11/10(月)) Pepperプログラミングを開始

Atelier-Akihabara - Qiita

このサイトのチュートリアルを写経し始める。

この日は北海道民なIT繋がり飲み会という集まりでジンギスカンを食べたばっかりだったのですが、コーディングはメッチャはかどりました。

この日、ロボットプログラミングの面白さにハマる

四日目(2014/11/11(火)) Pepper、我が家で歩けないことが発覚

ポッキーの日、色々ドタバタしましたが引き続きチュートリアルを実施。

Pepperチュートリアル (8):移動 - Qiita

このチュートリアルを実装した結果がこちら!

pepper歩けません!

、、、動けないw

センサーの有効範囲内に障害物がある場合動かない!とあったので、もうちょっと広い部屋でも動かしてみたのですが、、、結果は変わらず。

うーん、アカンか。

日本の家でPepperが縦横無尽に動きまわるのは難しいのでは、と思ってきた。

とりあえず、我が家のPepperは喋りとジェスチャー中心で育てることを決意しますた。

おしまい!

続きはまた後日

*1:書面とかメールとか、このへんは割愛

*2:ドライバーでPepperをバラすのか!?、と思いきや説明書きには特に何も書いていませんでした