Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

2017年ふりかえりと2018年の抱負

f:id:shinyorke:20180106144357j:plain

写真は我が故郷,北海道斜里町(知床...のオホーツク海側半分)が誇る名峰「斜里岳*1」です,実家近くで撮りました.

なお,年越しは20年ぶりに田舎で寝正月してました.

今さらですが,あけましておめでとうございます.

ブログで一年のふりかえり...はあまりしないのですが,久々にちゃんと振り返ろうと思います.

TL;DR

2018年は,コミュニティ活動を「ほどほどに」サポートしつつ,自分自身のINPUT/OUTPUTの総量を増やし,知識経験そしてお金を育てる一年にしたい.

おしながき

2017年のふりかえり

お仕事,コミュニティ,野球,プライベートでふりかえります.

お仕事について

Tech Lead/Engineering Manager業

Retty.IncにJOINした1月から8月末まで,Tech Lead/Engineering Manager兼,プレーヤー(+エンジニア広報)として様々なお仕事をしました.

プロダクトの立て直しに採用,アジャイル(主にスクラム)を軸とした開発プロセスの改善etc...結構色んな事をさせてもらいました.

チームもプロダクトも過渡期というのもあり,どちらかといえば成功より失敗(学びともいえる)が多かったですが,リクルートと前職で体験した2年間を上回る濃度の濃さでミッションに従事できたのは凄く良い体験だったと思います.

なお,アジャイル文脈についてはこんな形でアウトプットさせてもらいました.

www.slideshare.net

プレーヤーとして

9月以降の後半戦はプレーヤーに専念して,アライアンス(提携案件)系のバックエンドをゼロから開発するミッションをプレーヤーとしてフルコミットしてました.

お仕事では久々のゼロイチ開発,アーキテクチャから何から何まで権限ある状態でやりきれたのはメチャクチャ良かったです.

もちろん結果は無事ローンチまでたどり着き,挙句の果てにチームとしても目標を達成&前四半期の最優秀チーム(最優秀ミッション賞)をいただけて最高に気分良かったです.

また,このミッションで作ったバックエンドの技術的な構想やノウハウ,学びはRetty Advent Calendar 2017にて3回にわたって紹介させてもらいました.

qiita.com

qiita.com

qiita.com

チームのマネージャー,メンバーそして関わって協力していただいた皆さまにはホント感謝,ありがとうございます!

コミュニティ活動

スポンサー・スタッフ

2017年のコミュニティ活動総括...については,こちらのエントリーでまとめてるのでこちらから.

shinyorke.hatenablog.com

PyCon JP 2017, PyCon mini Kumamoto 2017, PyLadies Tokyo, finpyそして教育心理学Meetupのイベント等でRettyとしてスポンサーをやったり,個人としてスタッフをやらせてもらいました.

今までイベントには登壇・メンター・参加者としての活動がメインでしたが,Rettyがコミュニティ活動に協力的な企業であること,自分自身もスポンサー担当やスタッフ活動を通じて新しい学びや経験を積みたいという思いがあり,色々とお手伝いさせてもらいました.

コミュニティ主催者として,「Pythonもくもく自習室@Rettyオフィス」をはじめた

#pyhack#mokupyを通じてPythonやエンジニアリング,そしてコミュニティ活動の知見や大切さを知り,学ばせてもらったお礼として,Rettyオフィスを丸々お借りするもくもく会「Pythonもくもく自習室@Rettyオフィス」をはじめさせてもらいました.

retty.connpass.com

参加者の皆さまの自主性とコミュニティとしての相互交流を大切にしつつ,「食を通じて世界中の人々をHappyに」というRettyの想いをランチやおやつの中に盛り込む,唯一無二のもくもく会にしよう!と一人で勝手にはじめた会ですが,

  • 参加者は常に人数オーバー
  • Pythonやエンジニアリングの学びを得るだけでなく,Rettyの事も徐々に知ってくれる・ファンになる空気ができた*2
  • 加えて,Rettyのエンジニアメンバーの自発的な協力やサポートに恵まれる*3

など,主催者として嬉しい出来事が多く,ホントはじめて良かったなと思っています.

なお,もくもく会をはじめたキッカケや開催のふしぎ(例えば参加枠を小分けしている理由など)については近日中に別エントリーにまとめるつもりです.

野球

データ分析

2017年,これだけの野球データ分析をしました.

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

speakerdeck.com

2017年はPyCon JP 2017の発表を大目標にした上で,

  • 日本プロ野球の分析を徹底
  • 分析のパイプライン(データ収集→分析→可視化)をプラットフォーム化し,常にデータがある&分析できる状態を作る
  • 野球マニアにも野球をそんなに見ないライト層にもウケる分析・示唆をする

というテーマでやり抜きました.

PyCon JP 2017の発表が大成功,ブログのエントリーも幾つかホットエントリー入りするなど目に見える成果が出て最高の一年だったと思っています.

反省点

一方,主にリアルの野球という意味では,

  • 2017年,球場で試合を見たのがわずか一回
  • TV・ネットのLIVE中継も10回みたかどうか

「野球の人なのに野球をほとんど見れていない」という反省が大きい一年でもありました.

仕事とコミュニティ活動が忙しかったしわ寄せでもありますが,生の野球をちゃんと見ないと分析に変なバイアスがかかる危険性を熟知している身としてはこれはアカンなと思った2017年でもありました.*4

プライベート

このブログでホットエントリー連発,各種KPIがレコード記録ラッシュに

先日公開したPython教育ネタを含め,2本のはてなブックマーク1,000個超えを経験しました.

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

2016年までは,はてなブックマークの過去最高が600ちょい,当たって300だったのですが,2017年最初のPythonエントリーで1,000を突破,続編で書いた12月の方ははてなブックマーク1,800超えと,ジャンカルロ・スタントン並の長打連発な一年となりました.

他にもUUやPV,アフィリエイト関連の数字etc...,皆さまのご支援・ご協力もあり大変大きい成長があり感謝していますありがとうございます!

野球・技術(Python)を軸に今後もやり続けるので今後共どうぞ宜しくお願いします(._.)

太った

グルメの会社に入ったので,やはり太りました(前年比+5kg)

体重はまだ標準+くらいですが,流石にヤバイので本気でダイエット考えよう...

10年ぶりにぎっくり腰をやらかす

仕事の佳境とイベントラッシュが同時にやって来た10月末を過ぎてひと安心した11月に10年ぶりのぎっくり腰をやらかしました.

運動不足というより,プログラミングによる足腰肩の酷使,休み不足が原因だったみたいです.

幸いにも自然治癒しましたが不惑の40が近い(今年で39)なので,もう少し休む方を大切にしたいと思いました.

山手線を一周歩く(ただし一部欠損区間あり)

クリスマス・イヴに山手線「ちょい」を一周歩きました.

fintalk.connpass.com

私は恵比寿から新宿までなので,一部欠損してますが新宿→品川を一日で歩いた経験はあるので,「参考記録」としては認められるかなと笑

この時の様子はこの辺に残っていますがまあ色々あって楽しかったです!

togetter.com

クリスマスイブに山手線徒歩一周ツアーした話hotchpotchj37.wordpress.com

クリスマスイブに山手線一周した話 · chanmitsu55 blog

2018年の抱負

ひと言で言うと,

コミュニティ活動を「ほどほどに」サポートしつつ,自分自身のINPUT/OUTPUTの総量を増やし,知識経験そしてお金を育てる一年に

したいです.

やること

お仕事のミッションはまだモヤモヤしてるので一旦保留.

【技術】統計と可視化スキルをもっと磨く,機械学習など

テーマができそうなので本格的に機械学習をやる.

...の前に統計(数学)の勉強をやり直したり,もっとイケてる可視化ができるように鍛える.

手段はPython,JavaScript中心で.

【技術】フロントエンド力を磨く

上記の「可視化」ともつながるが,やっぱフロントエンドできないと色々と詰まるのでフロントエンド力を上げたい.

vue.jsでもreact.jsでもいいですが,お仕事・プロジェクトの状況にあった選択と学習に心がける.

【野球】現実の試合をちゃんとみる

せめて毎週末はちゃんと試合を見ながら考える時間を作る.

朝と昼はMLB,夜NPB的な.

生の試合も甲子園や大学野球,社会人野球をしっかり見たい.

もちろん,分析は今年もガッツリやります!

コミュニティ活動は「発表」と「参加」に絞る

野球や技術でやりたいテーマが幾つかあるので,発表と参加にこだわる.

【生活】お金を育てる(主に投資)

投資に回せる程度の元手があるので,投資デビューをする.

プログラマー的な解法でやれるのがいいなあ...ということで,finpyはじめfin tech系イベントで学びを得る機会をたくさん作りたいと思う.

【生活】健康に過ごす

飲み過ぎ・食べ過ぎは控える,自炊をもっとやる,痩せる,ジムなりなんなりで身体を動かす

【生活】ちゃんと休む・遊ぶ

野球を見る...文脈含め,週末はちゃんと休む.

去年行けなかったロックフェスなりLIVEなりちゃんと行く.

少なくとも今月のフランツ・フェルディナンド(チケットは持ってる)と,(時期未定ですが)Gorillazは行きたい.*5

※ちなみにUK Rock好きです*6

英語をちゃんとやる

グローバルなサービスにいるし,海外で働きたい欲も何気にあるのでちゃんと英語をやる.

DMM英会話とか?良さ気なのあったら教えて欲しい.

やらないこと

抱負と言えば,「やること宣言」のみになりそうですが,あえて「やらない宣言」もしてみます.

目的・目標Commitって意味で.

アジャイル関連の活動(一旦休止という意味で)

本を読んだり,学んだりする活動は継続的にやりますが,力を入れすぎない.

少なくともスタッフと登壇,イベントでワイワイするのは「任意引退」したので一旦休止.*7

公私共に,プロジェクトなりプロダクト開発の推進で必要な考え方やスキルなど,自走できる要素は揃ったので「価値」を出す方に前向きになりたい.

(個人としての)コミュニティのスタッフ・スポンサー業

所属企業の意向はさておき,去年頑張ってやりきった結果,学びをたくさん得たので今年は控えめにしたい.

何気に去年は生活と健康な意味で崩壊の兆しも見えたので少なくとも去年より数は減らす.

新しいプログラミング言語の習得

今年の抱負・目標は今触ったことある言語やFWの範疇でほぼ収まるので,「流行ってるからこの言語触ろう」みたいな奴はやらない.

時間の無駄.

教育系サービス・コンテンツに関する依頼なりお仕事

Pythonのエントリーがヒット&主にプログラミング教育でこの手のコンテンツを欲する声が多く,実際ありがたい依頼も来ていますが,

本職はエンジニアであり教育ではないのでこちらは丁重にお断りをしていくお気持ち.

本質的なエンジニアリング・データ分析に関する情報を自分の視点で発信する方で頑張る.

必要以上にMeetupや飲み会に行かない

これは密かに去年も心がけていたこと.

限られた時間とリソース(お金なり体力なり)でやるべきことに集中するため,必要以上に飲み会をやらない.

???「異業種交流会?なにそれ美味しいの」

ぐらいの気持ちでスルーする.

最後になりましたが今年もよろしくお願いします!

*1:日本百名山の一つで,地元の小学生は必ず一回登山で登る習慣があります&もちろん私も登頂しました.

*2:主観的な想いですが,徐々にRettyのステッカーを貼ってくれるエンジニア増えてきた気がする

*3:事前にSlackへ流したり,何回か来てるメンバーに声掛けする程度の周知ですが,毎回協力してくれてるtakenoくんをはじめ,複数人のサポートを頂いてマジ感謝してます.

*4:データだけで語るのは大変危険なんです,自分がユーザーにならないと.

*5:このブログのキャラクター,シレッと2DにしてるくらいGorillazというよりblurのファンなのです.

*6:アカウント名の「shinyorke」はRADIOHEADのボーカル「Thom Yorke」から一部ご拝借してます,察してください.

*7:こちらのエントリーを参照.