Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

kawasaki.rb(2014/8/27)で「野球とPython」の話をしてきました。

久々の更新になっちゃいましたこんにちは。

もうすぐ新しい会社*1で勤める予定の私です。

先日、初めてRubyの勉強会におじゃましてきましたのでそのレポートと言いましょう感想といいましょうか、そんなのを書きますね。

行った勉強会

kawasaki.rb #15(2014/8/27)

http://kawasakirb.doorkeeper.jp/

おしながき

  1. 自己紹介

  2. パーフェクトRuby読書会(3-3例外処理)

  3. セッションその① ごしゅじん (kk_Ataka) on Twitter さん「SIerでもSphinxを使いたい!後編」

  4. セッションその② Takashi Funato (tfunato) on Twitter さんのIngress話

  5. セッションその③ Shinichi Nakagawa (shinyorke) on TwitterPythonではじめる野球プログラミング」

まとめ

kawasaki.rb #015 まとめ - Togetterまとめ

セッション資料

tfunato/plexts · GitHub

Ingress Intel Map API Caller

感想

時系列で書いていきますね

自己紹介
  • 参加者のほとんどがSIer出身者、という印象。
  • 技術的な興味、趣味の範囲、動機は割と #pyhack*2の参加者に近い。
  • 大半がエンタープライズ系もしくはWeb系の仕事、たまにデータ解析系がいるかなぐらいの感じ。
読書会
  • パーフェクト Rubyを持参orスクリーンに写して読み合わせ&随時ツッコミ・質問を入れるスタイル。
  • Rubyは久しく書いていない*3けど、話にはついていけた。
  • DBの例外(SQL Exceptionとか)、どういう時にrescue*4使うのさ?的な話題が楽しかった
  • この方式はいいなあー、Pythonでも真似してやりたい*5
セッション①「Sphinx
セッション②「Ingres」
  • 素晴らしいプロダクトでした!この時間が一番笑った。
  • Ingres熱い!という話を聞いていたけど本当に熱かった。
  • API叩いてスクレイピングして可視化、というあたりが自分とネタが被ってて面白かったw
  • 仕事中にコード書くとか強者すぎる*9
セッション③「野球!」
  • PyCon JP 2014(https://pycon.jp/2014/)のトライアル*10として挑んだ。結果は、、、大成功!
  • Ingresに続き、ゲームの話だったせいか導入部はすんなりと行けた印象。
  • Rubyの勉強会だったので、Django, SQLAlchemyといった所の説明をちゃんとした。「DjangoRailsみたいなもの」「SQLAlchemyはO/RマッパーでActive Record的なやつです」と雑な説明だったけどこれでよかっただろうか?
  • Django + MySQLPython 3対応、DBスキーマからPython(SQLAlchemy)のmodelコード自動生成の話を挟んだが、一番ウケが良かったのは野球の勝率予測モデル「ピタゴラス勝率*11」だった事が面白かった。
  • 所要時間14分ちょっと。本番は30分枠、発表で使えるのは20分ちょいと考えるとトライアルとしては十分合格点。
  • TwitterFacebookそして帰り道の友達からの感想。全てが上々で良かった。特に、「話が面白い」「資料読みやすい」は嬉しかったなあ*12

総評

いい勉強会でした!Ruby系の勉強会を探している人、特に初心者・初学者には自信をもってオススメができる感じでした。

また、Pythonistaがいたり、Ingresの話で盛り上がったりといい感じの多様性があって好印象でした。

今回は事情があって懇親会まで行けませんでしたが、次回参加の際は懇親会も足を運びたいと思います。

ただ、、、川崎遠いw

kawasaki.rbを真似してsuginami.py*13とかそんなコミュニティでも作ったほうがよいかしら?w

ちょいと雑な感じですがレポート&感想は以上でーす。

*1:自社サービス系のWeb屋さんです、詳しくは退職エントリー(予)にて!

*2:Python mini Hack-a-thon - connpassのこと。ほぼ毎月一回開催しているPython関係のもくもく会。ちなみに私はほぼ毎回参加しています。

*3:厳密に言うとvagrantとchefは触ってたけど大したコード書いていない。ちなみに、一昔前はRuby On Railsでアプリ書いてました(仕事で)

*4:他の言語で言うところのfinallyにあたるブロック。Rubyはなんでrescueなんだろう

*5:Python プロフェッショナルプログラミングあたりでやると面白そう

*6:そのうち一個は私なので片棒は担いでる

*7:SIerでもSphinxを使いたい! 前編

*8:この本素晴らしいです、マジオススメ

*9:ちなみに、自分の野球アプリは全て業務後or休日に書いてます

*10:競走馬がG1の前にG2/G3を使う的なやつ。桜花賞の前のチューリップ賞、ダービー前の青葉賞天皇賞(秋)前の毎日王冠etc...

*11:チームの総得点と総失点から勝率を予測する考え方と数式。ピタゴラス勝率 - Wikipedia

*12:資料は当日の朝、2,3時間で書きましたw

*13:野球.pyでもいいw