Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

Pythonとコミュニティーと野球(と少しだけLean)の2015年- #CROSS2015 で喋ってきました

よし、やっと #CROSS2015 のレポートかけるぞ!

先週の木曜日(1/29)、CROSS2015という沢山の人が集まる勉強会でPythonをテーマにしたパネルディスカッションでパネリスト・デビューしてきました。

CROSS 2015 | エンジニアサポート CROSS 2015

セッションタイトルと内容

Webアプリケーションから機械学習まで ~ PythonとPythonコミュニティの2015年大展望

概要

2014年はPythonの注目が高まり、日本国内でもコミュニティが立ちあがるなど大きな盛り上がりを見せました。CROSS 2015では、各Pythonコミュニティのコアメンバーが集い、活動領域やコミュニティの今後の展開、注目すべきPythonの技術に関するトークセッションを行います。

平たく言えば、

  • Pythonの各コミュニティのコアメンバーが各々のコミュニティのことについてしゃべろう
  • コミュニティ(または個人として)注目している技術や展開ある?

みたいな事を各々語りながら適当にツッコミ合いましょう!というパネルディスカッションでした。

メンバー

f:id:shinyorke:20150202230225j:plain

左から、

Python界隈全体をカバーするPython Japan、PyCon JPにデータ系に特化したPyData Tokyo、女性コミュニティのPyLadies Tokyo、有名なWeb FrameworkであるDjango、そして”なぜか”野球w

Webから機械学習、組み込みやスポーツ(野球)を扱うPythonの守備範囲の広さを象徴するような多種多彩、様々な背景をもった豪華メンバーでした!

メンバー同士、PyCon JPやPython mini hack-a-thon*1、そして各々のコミュニティなどでお互い知っていること(何組かの例外はありましたがw*2)、そして司会の@iktakahiroさんの神業的司会&素晴らしい台本でお互い楽しく和気あいあいとパネルディスカッションができました!

登壇のキッカケ

で、私が何故登壇したか?ですが、本番まで一ヶ月を切った1月7日の日に@iktakahiroさんからこんなメッセージを頂きました。

エンジニアサポートCROSS 2015の枠を1つ当社でももらえることになって、企画を進めています。

(中略)

テーマ「Webアプリケーションから機械学習まで 〜 PythonPythonコミュニティの2015年展望」

(中略)

こんな感じで(メンバーを)呼ぶんですが、隠し玉として「野球クラスタ代表」として登壇してもらえないでしょうか。

野球クラスタ代表(メンバー:一人)

流石に驚きましたwww

他のコミュニティとは異なる、私のソロ・プロジェクト状態な野球クラスタが出ていいんかいな?と一瞬頭をよぎりましたが(笑)、

そうそうたるメンバー(又はPython仲間たち)とパネルディスカッションはアツい!!!と思い、参加を決めました。

唯一、仕事の方が気がかりでしたが、上司や同僚が「おう、行って来い!」という感じで送り出してくれました。*3

事前準備

事前準備はこんな感じで行いました。

  • 発表スライドの作成(自分のパート用)
  • 事前打ち合わせ(飲みながら発表順を決めた)
  • Slack上でスケジュール決定

スライドの作成はLTの真面目バージョン、みたいな感じで用意しました。こちらは書くのが意外と難しかったですが特に問題は無し。

事前打ち合わせは本番前最後の週末に@iktakahiroさん、@atsuoishimotoさん、@terapyonさんそして私の4人で寿司を食べながら発表順(僕らの中では「打順」と呼んでいましたw)とかのアウトラインを決めました。*4

事前打ち合わせ前後のアジェンダ決めやスケジュール決定はSlack上で決めました。便利っすねーSlack。Slack大好き。

本番

本番の流れおよび様子はこんな感じ。

CROSS2015「Webアプリケーションから機械学習まで ~ PythonとPythonコミュニティの2015年大展望」 - Togetterまとめ

私の野球ネタ発表が終わった後、Web Frameworkの話になってからの宗教論(?)が一番熱かったと思いますw

その他の話は比較的予定通り、真面目に進んだ感じがします。

あと、必殺ギャグとして用意していた、

「野球クラスタって何人いるんですか?」

「一人です!(キリッ)」

の件は見事に滑りました。バットが空を切った音が聞こえるぐらいにw

喋りながらTLをチェックしてたのですが、呟いていたのがUSTで観戦していたPython界隈の人々(PyCon JP 2014/2015チェアマンの@takanoryさんとか)が多かったのが印象的でした。

ほぼほぼ身内やん笑

また、こちらのブログには(Pythonコミュニティ以外という意味で)いいレポートがあったので共有しておきます。

CROSS2015参加レポート - りあるふぁいとぷろぐらまー

ちゃんとテーマと趣旨は伝わったみたいでよかった!!!

Python野球クラスタ(仮)

私の発表スライドはこちら!

Python野球クラスタの紹介

Pythonで野球をHackするネタはPyCon JP 2014の発表でやらせて頂いたとおりなのですが、

その先に描いているコミュニティ設立、そして仲間集めという話を真面目にさせてもらいました。

Pythonで野球をしたい!というのもありますが、他の言語で野球をHackしたり、野球以外のスポーツ(サッカーとかバスケとか)をPythonでHackしたりなど、

スポーツのオープンデータをHackするもくもく会みたいなものを定期開催したいと思っています!

まあ、基本はPythonですけどね(これは本当)

パネルディスカッション終了後

ディスカッション終了後は仕事の人が居たりetc...って感じだったので現地解散しました。

その後、IoTネタを聞こう!、、、と思ったら満員で入れず、しょうがないので検索エンジンネタ他をザッピングしながら、Pythonパネルディスカッションのtogetterをまとめたりしていました。

プレモル祭り!!!

f:id:shinyorke:20150202235323j:plain

すべてのセッションが終わった後、スポンサーさんからプレミアム・モルツとおつまみが提供されました!

ここでは友人の@chezouさん*5@kentana20さん*6@taichiw0424さん*7@wknarさん*8他と合流し、楽しませてもらいました。

特にchezouさんとは「PythonRubyのコミュニティの違い」というテーマで酔いながらも良い話をさせてもらいました。この延長戦はどっかでやりたい!

アンカンファレンス(又は野良LT)

クロージングまで、アンカンファレンスというか野良LT大会が始まり、各所でエンジニアたちが熱きLTを繰り広げていました。

私も、過去ネタではありますが、こちらのネタを再演させてもらいました!

Lean Startup × 野球 - "俺の" XP祭り2014 (2014/9/6 誕生日記念講演)

酔ってgdgdなLTでしたが、やっぱりピタゴラス勝率の話は訴求するものがあるらしく、何とかウケた感じで終わりました。

行きたかったセッション

Pythonと丸かぶりで行けなかったのですが、@kentana20さん、 @taichiw0424さん達が登板したこちらのセッション、メッチャ行きたかったorz

旅行ECサイト各社に聞く成長の秘訣とこれから

レポート

CROSS2015で旅行ECについてパネルディスカッションしてきた - kentana20 技忘録

CROSS2015 に参加してきました #cross2015 - エンジニア的なネタを毎週書くブログ

この辺は後でパネリストの2人に伺いたいと思います(真顔)

総括

CROSSはお祭りな感じのWeb勉強会と聞いていましたが、本当にそうでした。

技術的に勉強になった、新たな知見を得た、、、というより、マインドとかエネルギーを貰った感じです。

普段行く勉強会がリーグ戦で基本落とせない試合だとするならば、CROSSはオールスター戦とか日米野球みたいな感じだなと思いました(野球目線)

来年はPythonの話をするのかLeanで攻めるのかそれともまた何か別のことをするのかわかりませんが、せめて最後のプレモルは飲みに行きたいと思います。

お後がよろしいようで。

*1:Python界を代表する勉強会。もくもく会形式で進む。miniとついているが最近は全然miniじゃないという噂。なお、私はほぼ毎回参加してます。 Python mini Hack-a-thonというイベントについて~私とPython、 #pyhack の2014年 - Lean Baseball

*2:ちなみに私は@a_macbeeさんと初対面でした、本番前にご挨拶したw

*3:ビックリするぐらいの二つ返事OKで感謝感激でした

*4:全員揃うつもりで頑張ったけど無理だった&寿司食べ放題メッチャ美味かった!

*5:kawasaki.py、、、もとい、kawasaki.rbの人

*6:突撃くん。モダンな開発現場の人。Python mini hack-a-thonにも突撃してきた尊敬すべき行動力とエンジニアマインドを持つ。

*7:野球好きの友達。この方もおそらく野球Hackやってくるよ!

*8:アラちゃん。素晴らしいエンジニアマインドとサブカル力を併せ持つエンジニア。ブログ他文章もクッソ面白いTwitter芸人