Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

ポッドキャストという名の「ラジオ」はじめました - アウトプットのチャンネルを増やした理由

去年ぐらいから「やるやる詐欺」をしていたポッドキャスト, ついにはじめました.

stand.fm

このブログを書く30分くらい前に初回収録からの即公開, だったのですが思ったよりもスピード感持って公開できてホッとしています.

憧れのDJです(真顔)

DJとしてこれからもがんばります...というのもありますが,

  • なぜポッドキャストやろうと思ったのか?
  • このブログとの関係
  • 今後の展開

など, 思っていること&ちょっとした宣伝という意味も含めてメモに残したいなと思います.

TL;DR

「ブログや登壇する前にちょっとおしゃべりして整える場所」としてポッドキャストを気楽かつ聴いてもらえるようなクオリティで頑張ってやっていきたいと思います!

「やりたいからやる」「流行ってるからやる」で終わるんじゃなくて, ちゃんとした発信チャンネルとして, このブログの弟として育てたいなって思っています.

おしながき

ポッドキャストを始めた理由

初回放送でも話したことを要約すると,

  • 元々, 声のチャンネルをやりたかった&ラジオへの憧れ
  • 友人たちがちょいちょいポッドキャストをやってる姿をみてちょっと憧れが
  • ブログや登壇のネタとしてアウトプットを仕上げる前のパイロット版として思ってることを話す

というあたりが理由で, 特に3番目の理由「ネタとしてアウトプットを仕上げる前のパイロット版として思ってることを話す」の文脈が強めだったりします.

「雑談からネタが生まれたり, 育つことがある」というのを体験している身としては, 「ひとまず話すことが大事」と思っているのですが, この機会を増やす意味でも, 「ひとまず人にしゃべる気持ちになりながら収録してみる」的な所でやれるといいんじゃないかな?と思いやってみました.

「声のブログ」という形でひとまずアウトプットにしてみて, その反応なり自分が話してみた感触から改めて推敲する機会に繋がればなと思っています.

あとは純粋に話すのが好きだから, という理由もあります.

登壇したり, LTするのは元々好きなのですが, 若干機会が減ってる気もするので自分で打席を作る意味でもポッドキャストは有効だろうというお気持ちもあります.

ブログとの棲み分け

ブログとの違いは「声であるか文章であるか」というのが直接的な違いなのですが.

声も文章もそれぞれ得意な事・不得意な事があると思っていて, ポッドキャストでは文章では伝えきれないことや声でやったほうが有利なことを活かしながらやりたいと思っています.

「ニアリアル」な声をお伝えする

ニアリアル(Near Real)はいわゆる「リアルタイムってほどじゃないけど即時にお伝えする」みたいな意味なのですが,

構成から色々考えてちゃんとやるブログの文章と比べ, ちょっと台本(スクリプト)書いて話せるポッドキャストはよりニアリアルにできるだろう!

...という効果に期待しています.

初回放送は準備があったので台本書きとか構成に結構時間を掛けましたが, 2回目以降は「7割ぐらいはテンプレ通りにやる, 残り3割の大事な部分は思った事を話す」仕組みに仕上げた(つもり)なので, ブログ以上にスピード感上げて出せるんじゃないかなと思っています.

収録そのものはスマホで声を録ればOK(編集とかはあるが動画ほど手間じゃない)というのが最初の収録で感覚つかめたので, できればこのブログ以上のペースで出せればと思っています.*1

ブログの弟分

ブログや登壇のネタとしてアウトプットを仕上げる前のパイロット版として思ってることを話す

言うたらこれです.

「ブログ(もしくは登壇)でやれるか半信半疑」な完成度のネタや思考をひとまず話す場として使おうと思っています.

ブログやガチの登壇資料がお兄さんとするならば, ポッドキャストは成長途上だが伸びしろがある弟です.

そういう気持ちでやってみようと思っています.

どっちが上とかクオリティ高いとかじゃなくて, 他のアウトプットと共に成長できればいいなというぐらいに思っています.*2

結び - ブログ8歳, ポッドキャスト0歳. これから育てます.

というわけで, 重い腰を上げてようやっと生まれたポッドキャスト「September call-up」, どうぞよろしくおねがいします!

stand.fm

このブログ「Lean Baseball」は今年で8歳, ポッドキャストは生まれたばかりの0歳という歳が離れた弟になりますが, どちらもどうぞよろしくお願いいたします.

*1:ブログの方は構成とかを考え出すと時に2〜3日かかる大作になることも多く(すぐ書けるやつは2時間もいらなかったりしますが), 声を録るよりも手間なのはあります. 書く事自体はすきですが時間が...

*2:やろうとしていることは個人レベルでのクロスメディア戦略, と言えそうです, 大げさですがw