Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

2020年の振り返りと2021年にやりたいこと

f:id:shinyorke:20201230223640j:plain
つい最近のビール駆動開発です

久々に技術でも本でも無い, 普通のブログです.

改めましてこんにちは, 早いもので2020年最後のエントリーになります.

今年2020年は(少なくとも人類として)生きとし生けるものすべて「COVID-19」に振り回された一年だったと思います(と, 2021年以降にこれを見返したときのために前置いています*1).

もうすぐ2021年というタイミングなので, ゆるっと2020年を振り返りつつ, 2021年どうしよう?的な話を雑にまとめようと思います.

さようなら2020年, こんにちは2021年

さようなら2020年

やったこととか成した事の振り返り.

個人OKRについて

これは現職に入社してから取り組むようになったのですが, 個人目標をOKRとして全世界公開してセルフスターターとして走ろう!という試みを一年通してやりました.

note.com

note.com

下期の振り返りは年明けすぐやるつもりですが, いい感じにストレッチした目標にしたので「まだまだ物足りないな...ぐぬぬ」っていうお気持ちで来年も頑張れそうです.

詳しくはまたnoteに書くつもりなのでここでの言及はこれぐらいにしておきます.

仕事について

なんやかんやで本業(JX通信社)も, 本業以外もCOVID-19ナシでは語れない一年だった気がします.

年始め, (奇跡のオフライン開催だった)デブサミ2020に登壇させてもらってすぐに,

prtimes.jp

このプロジェクトに参加できたのはすごく良かったです, 今でも良い思い出です.

本業の方は8月までデータ基盤の構築やデータ活用の方を頑張っていました.

ainow.ai

tech.jxpress.net

tech.jxpress.net

アウトプットとして残している仕事はこんな感じですが他にも色々やりました.

ちなみにこの3つはデータ整備人・基盤エンジニアやデータサイエンティストの皆さんからフィードバックから反響を頂いたり, 「仕事でJXさんの事例を引用させてもらってます」と声をかけてもらったりなど...ホント, アウトプットとして世に出して良かったと思いました.*2

また, 本業以外のだと,

  • データ基盤エンジニア・データ強いマンなSREとしての副業をはじめた.
  • アメリカの野球データサイエンスの名著「Analyzing Baseball Data with R」の日本語版「Rによるセイバーメトリクス入門」のレビューに参加

という事をやりました.

副業のデータ強いエンジニア業は, 支援していたプロジェクトが無事終わって引き続きサポートさせてもらったり等いい感じになってます.

「Rによるセイバーメトリクス入門」については原著の初版(ちなみに日本語版になったのは第二版です)から読んで真似して「野球エンジニア」のキャリアに繋げていった思い出があるので, レビューに声をかけて頂いたのは本当に嬉しかったです.

shinyorke.hatenablog.com

野球に限らずスポーツアナリスト・スポーツ寄りのデータサイエンティストには必読の書です, ぜひ年末年始読んでみてください.

また, 今年は3月からほぼ出社せずリモートで自宅, 秋頃にはワーケーションで札幌から仕事をしていました.

本業はもちろんのこと*3, 副業もR野球本のレビューもすべてオンラインで完結したのが良かったですし, 特に副業についてはオンライン前提で無ければできなかったと思っています.*4

アウトプットについて

昨年(2019年)のアウトプットは,

仕事と個人活動に打ち込む為、登壇・執筆はセーブしていきます!

という制限目標の元, (一部例外を除いて)大きな登壇はしなかったのですが, 2020年は,

  • デブサミ2020
  • PyConJP 2020(オンライン)
  • CROSS Party online 2020(オンライン)
  • Sports Analyst Meetup(リアル開催かつロングトーク)

と, 比較的大きな登壇が定期的にありました, たくさんの機会をいただきありがとうございました🙇‍♂️

ブログ

今年はこのブログで23本(※このエントリーを含む), JX通信社のブログで6本書きました.

あとnoteが14本かな...個人的には思ったより多かったなっていう印象です.

ブログ関係の総括としてはやっぱこれに尽きるかなあ.

毎年恒例Python本ブログ, 一番良かった年ですら週間2位とか3位とかで, なにげに1位ははじめてだったので思わず小躍りしました.

一回ぐらいは一等賞とりたいと思ってたので感無量です, ありがとうございました🙏

ちなみに今年のPython本ブログはこれです, 自信作なのでよろしくお願いいたします!*5

shinyorke.hatenablog.com

このシリーズも早くも5作目(2017年版から続いています), 以前のエントリーを読んでエンジニアになった, プログラミングをはじめたという話も聞くようになって時代を感じます.*6

また, 以前から「野球データサイエンス」「個人開発」といったことをしているのでそのノウハウ・勘所を「個人開発」シリーズとして書いたブログがホットエントリー入りしました.

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

自分の強みは「気になったことは結果出るまでトコトン手を動かして実践する」「続けると決めたことは少しずつでもコツコツやりきる」事で, これらをやるためのノウハウが世の役に立ちそうというのは正直嬉しかったです.

また, 緊急事態宣言でプロ野球の開幕が伸びていた間に, セイバーメトリクスに関する見解・詳しい話をまとめたりしていました.

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

このエントリーの執筆と並行して「野球ではじめる機械学習」のデータ集めやモデル作りもしていたので, プロ野球開幕まで暇どころか開幕してからしばらくの間も見る暇ないとかそれぐらいやることがありました.

note.com

「やることを作る」のが不安に打ち克つ最高のアプローチ

これは以前から薄々感じていたのですが, 今年になってその意味がホントに身にしみた気がします.

(仕事もバタバタしていたこともあり)不安に感じる暇がなかった気がします.

登壇

先ほどもちょっと書いたとおり, 今年はかなりメインストリームなイベントでの登壇が続きました.

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

うっかり感想ブログを書くの忘れちゃいましたが前述の通りCROSS Party online 2020で「データ整備人が語る!DXにも不可欠なデータ整備の姿」というセッションでそれっぽい話をさせてもらいました.

この日, ぎっくり腰だったんですよねえ〜, 当日朝まで痛くて一瞬ドタキャンするかも的なのも脳裏によぎりました苦笑

コロナの渦中でほとんどのイベントがオンラインでの登壇(リアル開催はデブサミとスポアナのみ, 両方とも2月でした)で色々探り探りなところはありましたがたくさんの機会をいただき, 楽しめたので良かったのではと思っています.

ちなみにLTを含めるともっと話しています&自分のルールで「LTは登壇にカウントしない*7」と決めているのでここでの言及は避けたいと思います.

いや, あえて1つ言及するなら野球エンジニア時代以来, 2年半ぶりにBaseball Play Studyに登板したのは面白かったです.

プライベートについて

サラッと触れます. サラッと.

婚活

ちゃんとはじめました&何度か人に会ったりもしました.

とはいえコンバージョンしていないのでまだまだがんばります&しばらくコロナの影響は続くでしょうしそことも上手く合わせつついい感じにやりたいと思っています.

来年で42歳ですし, もっと焦ってやっていきたいと思う.

健康

大小問わず, 病気も怪我もせず元気...ですが健康診断がボロボロでした(震え)

「今年は散歩(ウォーキング)以外の運動もやるぞ!」と意気込んでスポーツジム通いをはじめたものの, コロナで通うことができなくなりコロナ太りでさあ困った🤔

という矢先にリングフィットアドベンチャーを11月からはじめたのですがこれが自分の性にメッチャあっていてスタートしてから昨日まで47日連続続いています.

食事制限・飲酒制限も加えて最近は身体がいい意味で変わってきてるので来年も続けていこうと思います.

2021年にやりたいこと(案)

来年のことは来年考えたいですが, なんとなくのアイデアはあるのでサラッと.

プライベート

  • 2020年に引き続き婚活を頑張る
  • 婚活を頑張るため, リングフィットアドベンチャーをクリアするまでやりつつパーソナルジムとか行きたい, 美しい自分になる
  • 長い人生を楽しむため, 健康をもっと気をつける
  • 最近再び料理に目覚めそうなので料理頑張る
  • もう一度お金の勉強したりプログラミングできるわけだしお金を働かせる.

執筆をしたい

自分が過去にやってきた野球エンジニアリングおよび, 以下にまとめた「データサイエンス視点でのセイバーメトリクス」という観点で一冊本にできたらと思っています.

shinyorke.hatenablog.com

十分に本を書けそうなレベル...というより, 自分が書籍の執筆の経験が無いのでその経験が積みたいお気持ちがあります.

出版社の方も含めて, 気になる!って方ぜひ話しましょう!

他のアウトプット活動とか

ブログは必ず月一本は書く!(noteも同様), と決めているので来年もこのブログよろしくお願いいたします.*8

登壇はどこで話したいとか特に決めてないです.

が, XP祭りとか久々にアジャイル界隈どうかなあ?と考えています.

ちなみにPyCon JPはCfP出すつもりです&デブサミは余力無いので今年はスルーかな...

結び

COVID-19という超強力なゲームチェンジャーで色々世の中は変わりましたが変わったなりにうまく波に乗れたのでは?と思っています.

とはいえ,

  • 言うても来年だって不透明
  • 自分が歳を取るということはまわりも色々変わる. あと本厄なんですよね()
  • ずっとリモートでやっていると, 「東京に住む意味is🤔」

と考え始めていて, 「ああ人生の変わり目・潮目なのかなあ」と思うことも増えました.

が, 何があっても「変えられるのは自分」「迷ったら考え抜き手を動かしなにかやってこ」っていうお気持ち・スタンスを忘れることなく元気にやっていこうと思います.

最後になりましたが, 今年もお世話になりました. 良いお年を!

*1:実は割と自分のブログを読み返すことあるので. その時のスナップショット・お気持ちは残すの大事です.

*2:社での私の肩書は「シニアエンジニア」で, ミッションの一つとして「社内・社外にインパクトある成果を出すこと」的なモノもあるので達成できてホッとしています.

*3:元々リモート勤務OKだったこと, 会社の制度もリモートで働きやすいように爆速で変わっていったのですごく良かったです. また, 首都圏のみならず関西など遠いところから強いエンジニア・データサイエンスのインターンが参加するようになったのも大きなトピックスでした.

*4:移動にかかる時間などのコストとか. ずっと自宅でやっていると本業終わって即Zoom MTGとかして切り替えられるのですごく便利でした.

*5:毎年恒例しっかり書いてるのですが個人的には今年の構成・テーマはメチャクチャしっくり来ていて自己ベスト更新した感あります.

*6:弊社のインターンとして来てくれている学生さんも, 私のブログを見て気になって来てくれたとかあったのも今年のエピソードでした(これがその証拠).

*7:あくまでマイルールです, 本来は自信を持って数えちゃっていいと思います.

*8:ちなみに会社のブログは正直な話, 自分が必要と感じた時もしくは気まぐれで書いてます.