Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

「世界一の野球エンジニア」を目指して - 2019年の目標と行動・スタンス

本題とは関係ありませんが、正月二日目は散歩して久々に旧図書館に行きました、あけましておめでとうございます!*1

f:id:shinyorke:20190102180733j:plain

早速ですが、今年、2019年の抱負は、

  • 「世界一の野球エンジニア」として、チームそして自分を次のステージに進ませる
  • 自分個人とチームの成功と幸せを両方取りに行く(二兎追って二兎得る)

以上となります!

...と言ってしまえばそれで終わりなのですが、これだと整理がつかなさ過ぎるので、

  • 2018年ふりかえり(前回のエントリー + 数字的なもの)
  • 2019年の目標・行動・スタンス(仕事と仕事以外)
  • 2019年の具体的な外部活動(決まってるモノだけ)

を整理したいと思います(つまり、抱負のエントリーです).

スターティングメンバー

2018年ふりかえり(とお礼)

前回のエントリーでほぼやりきりましたが、補足含めて.

1年間の行動とアウトプットについて

毎月ごとおよび外部アウトプットは前回のエントリーにありますのでそちらをご覧ください.

shinyorke.hatenablog.com

書き忘れた所としては、12月にRettyのイベント(Scrum Meetup)で「スクラム捨てたンゴ」って話をしました.*2

shinyorke.hatenablog.com

補足としては、アジャイル・コミュニティに関しては相変わらず「任意引退」状態なので、今年(2019)は特に目立った活動は予定していません.*3

定量的なふりかえり(主にこのブログ)

このブログの数字的なふりかえりです.

ひとまず言える数字だけ.

  • ユーザー数(年間):約20万 ※月間ユーザーは15,000〜20,000(直近4ヶ月)
  • ユーザー数およびPVは30〜40%増
  • 読者数は+100人以上で現在496人

ちなみに、アフィリエイトについても昨年より増えました(小声)

ひとえに皆様のご愛顧にささえられてここまで来ました.

誠にありがとうございました!!!(ジャンピング土下座)*4

なお、感謝の気持ちを込めて、とある区切りを迎える2019年はこのブログに関するイベントを開催する予定です(詳細は最後の方に).

2019年の目標・行動・スタンス

ここから2019年の話です.

昨日(1/2)に、

  • 2021年元旦に目指す姿(2年計画のゴール)
  • 今年(2019年)にあるべき姿(2020年元旦までの目標)

をリーンキャンバス*5などで言語化・可視化した後に、今年の目標を絞り込みました.*6

仕事

現職(ネクストベース)での本業と、本業以外の稼ぎ(副業や登壇、執筆など)ベースでの目標・行動・スタンスをまとめました.

野球エンジニアとしてのスキルマップ(わたしの話)

本業の方ですが、ベン図でスキルマップっぽくまとめました.

こちらの書籍にあった、データサイエンス版のスキルマップをパクってアレンジして作りました.*7

データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編 (Software Design plusシリーズ)

データサイエンティスト養成読本 ビジネス活用編 (Software Design plusシリーズ)

  • 作者: 高橋威知郎,矢部章一,奥村エルネスト純,樫田光,中山心太,伊藤徹郎,津田真樹,西田勘一郎,大成弘子,加藤エルテス聡志
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/10/30
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログ (1件) を見る

色々試行錯誤して作った結果こんな感じになりました.

f:id:shinyorke:20190102221322p:plain
野球エンジニア・スキルマップ

これが全部独りで賄うのは到底無理*8(≒チームで成り立てばOK)なので、必要なモノ(ベン図で被ってる部分)に主なフォーカスを当てて今年の目標を決めました.

2019年に目指す姿(スキルマップ続き)

というわけで、特にフォーカスを当てたのはこちらとなります.

f:id:shinyorke:20190102221459p:plain
今年頑張りたいところ

今年、本職として頑張りたいポイントは、

  • データエンジニアリング(頑張るポイント①)
  • エンジニアリングとプロセスで「魅せる」(頑張るポイント②)
  • 野球エンジニア・チームを「創る」(野球CTOのアタリマエ)

この3つになりました.

データエンジニアリング(サイエンスとOps)

最初に断っておくと、OPSは野球の方(On base Plus Slugging)じゃなくて*9、「Operations(運用)」というエンジニア用語の方です.

今年は想定している&自分がメッチャ前のめりにやりたいミッションの性質が、

  • 事業ドメイン(=野球)に偏ったデータサイエンス
  • そんなデータサイエンスを実現するための解析・サービス構築
  • これらを継続的に運用するためのOps(Dev Ops, Data Ops)

だったりするので、これらをしっかりやりきって、野球界・エンジニア界そして自分にとって、後世に残るような価値とインパクトを残したい!と強く思っています.

この文脈では、

  • 昨年もかじってやったインフラの仕事をもっと頑張る.
  • データサイエンス、そろそろ機械学習にも突っ込む.
  • Opsをチームとして回せる仕組み作りをやる.

これらを今年一年でやれたらと思っています.

「魅せる」チカラ(フロントと可視化)

もちろん、データエンジニアリング・データサイエンスだけでは仕事は成立しなくて.

  • アスリートや現場の方々(ユーザーさん)が使えて
  • 得るもの・学ぶものという「価値」があって
  • これらがプレーや今後のキャリアに繋がり、よりスポーツが良い世界になる

為にはUX/UIといったフロントエンド、もっと広くいうと「魅せる」チカラが重要だと強く信じています.

目指す姿・やるべきこととしては、

  • 既存のフロントエンドを更に磨く(今もいいけどまだやれることはある).
  • AR/VRなど、やれる事を増やす(可能性・アプローチを広げる・増やす)
  • 現場のフィードバックを元にカイゼンを回すための透明化(カンバン等を用いた可視化・言語化)

のサイクルをより進めていければと思っています.

野球エンジニア・チームを「創る」

去年は2月から10月いっぱいまで、事実上1人チームでした*10が、11月からエンジニアが増え、今後も間違いなく増えます(採用頑張ってます).

スクラムを捨てた話でもちょっと触れましたが、

  • 去年は「ひとり」だったのでスクラムみたいなチーム前提のプラクティスは「捨てた」が
  • 今年(2019)は既にひとりじゃない、かつ人は間違いなく増える

という「ほぼ」約束された未来があるので、

  • エンジニアから提案型でやれることを増やしていく(例:めんどくさい業務の自動化、Slack Botなどで生産性を高める)
  • 場つくり・チーム作り(1on1、オフでのチーム作り*11
  • メンバー同士の「傾聴」「対話」を、「聞く 33-4 話す」の比率ぐらいで進めていく*12

といった所で、より良いチーム作りを進めていく所存です.

「フェーズによって役割が変わる」小さいチームのCTOだからこそ出来るミッションであり、自分にとっても素晴らしいチャレンジなので真摯に楽しんで行きたいと思います!

野球の仕事以外の目標

本職(野球)以外の目標・やりたい事を軽くいいます(と言いつつ、やりたい事を素直に述べていく).

技術顧問

強烈にやりたいです

今の仕事の可能性を広める意味でも、自分が持ってるモノを活かす意味でもガチでやっていきたいと思っています.

  • PythonなどでのWeb開発(フロント・バック両方)のご意見番・教育・サポート
  • データ基盤や分析を事業とつなげて活かす
  • アジャイル・スクラム・リーン等の導入サポート

純然たるエンジニアリングおよびその周辺ドメインの文脈でお困りの方、お声掛け頂けると嬉しいです(真顔).*13

英語

若干本職(野球)とも被りますが、海外での仕事の可能性や、今後のキャリアでも英語が必要になってくる感が増してきたのでちゃんと磨こうと思います.

何で学ぼう?DMM英会話とかですかね??

これぞ!って奴あったら教えてください :bow:

プライベート

具体的に何やるか,,,は省略.

健康

昨年比で+5kgちょい体重増えたので、戻していきたい.

ウォーキングに加えて運動量を増やす、食べる量を減らす.以上!!!

なお、体重は増えましたが昨年は望む仕事をしていたので病気らしい病気はしませんでした.

もしかすると風邪すら引かなかったかも...やはり環境って重要ですね.

Rettyで1,000投稿(あと193)

現在807投稿、去年の投稿数が350ちょいでした.

ので、昨年の半分ちょいのペースで行ける...ハズ(意訳・健康とダイエットと両立するはず).

独りになり過ぎない

独身・独り身リスクを取るつもりはありません!今の所.

つまり、察してください.*14

具体的な外部活動について

ここはちょっと真面目にやることを.

(一部を除き)具体的な予定は未定なので、スタンスめいたところがメインです.

登壇・執筆

昨年以上に、仕事と個人活動に打ち込む為、登壇・執筆はセーブしていきます!

正味な話オファーらしいオファーは無いのでセーブも何も無いのですが(真顔)

今の仕事・事業が人生で最もやりたい事なので当然ながらそっちに注力したいです.

とはいえ、

  • PyCon JP 2019およびBaseball Play Study(引退?知らない子ですよ?*15)は何かやりたい
  • 今の仕事や事業につながる面白い話があれば前のめりにやりたい

という感じでこの辺はちょいちょい変わると思います.

コミュニティ活動(運営・参加)

まず、主催している #rettypy は(参加者および、運営協力メンバーからソッポ向かれない限り)変わらずやります.

ちなみに次回(書き初め)は1/26です、抽選はまだ先なので気になる方は並んでください*16.

また、ここでの詳細は伏せますが、2〜3ヶ月に一度、クローズドな勉強会・もくもく会を #rettypy とは別にやるつもりです.*17

また、参加する方は例年通り、 #pyhack や #kwskrb 、 #bpstudy (野球じゃない方)および #mokupy には定期的に顔を出して行きます.

ブログ(Lean Baseball)

今年も引き続き、「技術」「野球」「キャリア」を中心にやりつづけます.

と、同時に昨年からnoteもはじめました.

note.mu

こっちのブログでは触れないネタ(趣味とか食とか諸々)で遊びたいと思っています、お時間ある時にぜひお邪魔してください :bow:*18

執筆ペースについて

自分としては、「月に一度」を基本ペースとしています、これをずっとキープしていきたいと思います.

月イチは特に理由はないのですが、ライフワークとして書き続けたい&前述の通り登壇・執筆はペース抑えるので、このブログは頑張っていきたいと思っています.

あと、ペースとは無関係ですが、最近このブログのエントリーのいち記事当たりの文字数が増えてばっかりなので、もうちょっとライトに書く努力をしたいと思っています.*19

ブログ開設5周年イベントをやる...つもり

最後になりますが、今年は

  • わたしが40歳(9/6が誕生日)
  • このブログ、「Lean Baseball」が5周年

という節目を迎えることになりました.

ちなみに最初のエントリーはこちらで、恐ろしいことに初回で大炎上しました(タイトルで察してほしい)

shinyorke.hatenablog.com

最初は燃えましたが、野球データ分析やPython、そして野球エンジニアへの転身というエントリーの数々のおかげで色んな方が見てくださり、ブログを通じて色々な体験ができ、私のライフワークにとって欠かせない存在になっています.

ので、ブログのネタを通じて何か楽しめる会を解説した7/20前後でやりたいと思っていますので、気になる方はぜひ来てもらえると幸いです.

会のスタイルは、私のプレゼン付きの懇親会(飲み会)でこちらのイベントのパクリとなる予定です.*20

atnd.org

※詳細は私のツイッター等で流します

最後になりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

*1:小学生の頃から家を出た高校卒業までずっとお世話になってました、本が好きなので

*2:公開してから書き忘れたのに気がついた、すまん

*3:技量磨きの為にワークショップとかには参加したいなとは思いますが、カンファレンス・イベントで喋ったり、何かを執筆する予定は無いです&依頼があっても原則丁重にお断りさせてもらうつもりです.(もちろん中身による)

*4:野球エンジニアになったキッカケも弊社メンバーがブログを読んでいたこと、なのでホント感謝感謝

*5:こっちはかなり色々パーソナルなこと書いてるので申し訳ないけど非公開で :bow:

*6:いつの日からか、会社の目標面談とかすっごく苦手というか嫌いになったので正月のこの時期に自分で決めるようにしました.

*7:ベン図の構成は、リーンスタートアップでお馴染みの「Measure/Build/Lean」と、リクルートでお馴染みの「見立てる・仕立てる・動かす」をベースに書きました、多分雰囲気伝わると思うので説明はこんくらいで.

*8:個人としてはスーパーマン願望あれど、独りですべてを抱えても成功には繋がらないので.あくまで自分主体 + チームで成り立てばいいな!っていう発想です.

*9: OPS (野球) - Wikipedia

*10:厳密には春先からインターンが1人はいりましたが当然フルタイムではないので常に計算できる戦力は自分一人

*11:つまりイイゴハンです、前職の経験を愚直に活かす(真顔)

*12:なんでや在阪球団関係ないやろ(定型文)

*13:ただし、現職の野球や前職以前で絡んでた事業(飲食やHR、不動産など)は基本的にNGという事で :bow: 自分が在籍してた所に顧問として戻るのはOKですが(真顔)

*14:募集中です(何が)

*15:やきう民のテノヒラは360度まわる電動モーター製ですが何か?(真顔)

*16:抽選なので先着順ではありません、並んでいればチャンスはあります

*17:ちなみに初回は今月

*18:UK Rockのバンドに例えるなら、このブログはRADIOHEADやblurみたいなもので、noteの方はThom YorkのソロやGorillazみたいなモンです、察してください(趣味丸出しな説明)

*19:Python本エントリーで10,000超え、このエントリーも7,000文字近くあるので流石にね

*20:5年前にあった yumulog | 社会人博士の日記 の10周年パーティーで、これに参加してブログをはてなにした記憶があります、つまり繋がってます.