Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

技術と野球, キャリアのはなし- ブログ5年目の誕生日

何のひねりも無いエントリー,ただの日記です.

このブログ, 公開してから今日で5年経ったみたいです.

f:id:shinyorke:20190720153315p:plain
見事なバレル・スイングですね(違)

あっという間すぎて「もう5年か」って思いが強いです, ホームラン狙いでピニャータも割りたくなります(適当).*1

応援してくださったり,感想をコメントしてくれたりしている皆さま,本当にありがとうございます.

「人のために書く」というより,「自分のために書く(結果,人に役立てばいい)」くらいに思って書いてるので,「役に立った」「面白い」「ナンデヤ!!!HANSHIN!!!カンケイナイヤロ!!!!」みたいなコメント・意見はいつも励みになりますし,嬉しく思います.*2

スタメン

3分34秒でわかる, このブログの歴史

ブログのヒットした秘訣とか, 真面目な歴史はすでにDevLOVE Xの感想エントリーにてやりきってるので,こちらでは純然たる歴史と数字,これからの話をメインに.

初登板, 初炎上KO(2014/7/20)

5年前(2014年)の今日, このエントリーが出て歴史がスタートしました.

shinyorke.hatenablog.com

このイキった内容でボッコボコに炎上したのはDevLOVE Xでお話させてもらいました, このときはホントに参った*3.

ちなみに, 「はてなブログでは初のエントリーです」と挨拶してる理由は, 自分でWordPressを立ててやってたブログがあること(今は閉じてる&archiveもどっかいった), 「マナスリンク」という自由なエンジニア・メディアで連載っぽいことをやっていたからです*4.

ちなみに, ブログのデザイン(はてなブログのデフォルトテーマ)および, ブログ名「Lean Baseball」は一貫して変えておりません.*5

密かな人気記事「30分でわかるセイバーメトリクス」(2014/8/3)

はてブの数はさほどじゃない,公開時はそんなに見向きもされなかったエントリーですが, 今では「セイバーメトリクス」でググるとウィキペディアの次に出てくるやつです.

shinyorke.hatenablog.com

今思っても,我ながらいいこと書いてるなと思います, 論理的にぶった切ってる感が(自画自賛)*6.

技術エントリーの数々

基本的には「アヘアヘPythonistaおじさん(略してアヘP*7)」なのでPythonネタが多めです.

最近のモノから順にあげても結構あります.

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

ちなみに最近は割としっかりフロントエンド・エンジニアリングもしてるのでVue.jsを中心にJavaScript系も増えてます.

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

なお, 個人的な一番の好みは「pandasの関数をちょっと知ってるだけでも面白いことできるんだぜ!」っていうこれです.

shinyorke.hatenablog.com

Python本シリーズ(2016からスタート)

キッカケは「独習Python入門」という本を頂き, お礼として感想エントリーを書いたことから.

shinyorke.hatenablog.com

このエントリーが大当たりしたのと, この辺りの時期から色んな人に「Python教えて」「オススメのPython本プリーズ」的な事を聞かれるようになり.

「ええい!面倒くさいからブログにまとめてやるわい!」

ってことではじめました.

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

毎年ビミョーにテーマを変えています*8が, どの年のエントリーも私なりの「怠惰と傲慢, 短気」の結晶です.*9

似たような理由で前のエントリーは「退屈なことはブログにやらせよう」的にアレの話を書きました.

shinyorke.hatenablog.com

DevLOVE Xでもお話しましたが,

複数人に同じことを25〜334回聞かれたらブログに書いたほうがよい!

辛いけどそういうことやぞ.

キャリアのはなし

転職するたびなにか書いてます.

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

shinyorke.hatenablog.com

きっと今後もなにか書くだろう(適当).*10

25秒でわかる, このブログの今後について

軸足を「技術」「野球」から変えることなく, 最低でも月イチは書き続けます.

変えることがあるとするなら, Python以外の技術ネタ, 特に好き(だけど書いてない)Golangとかもっとやりたいな...

最後になりましたが, 応援してくださってる皆さま本当にありがとうございます&今後もよろしくやで.

*1:なお, 弊社メディア「Baseball Geeks」から書籍が出たのでそちらもよろしくおねがいします!(宣伝)

*2:企業ブランディングのために書いてる訳ではなく, 言うても個人ブログですからねと

*3:と,同時にはてなの仕組みを知り, 感覚的なモノはつかめたので良かったと思っています.

*4:久々に読んで思い出しましたが,このマナスリンクの連載(野球と食べ歩き)が「野球エンジニアリング」の元祖であり, 後にRettyにJOINしたキッカケだったかもしれない笑

*5:テーマは面倒くさいからこのまま, ブログ名は2,3年前に「変えようかな?」と考えていた時期がありましたがPython本エントリーがバカ当たりして変えるに変えられず, ブログ名の通りのブログなのでもう変えないことにしました, 変えるときはおそらくこのブログを卒業するとき.

*6:なお, 現在は「バイオメカニクス」という「第三のセイバーメトリクス」とも言うべき時代になっており, 弊社メディア「Baseball Geeks」もしくは, Geeks本を読んでいただけると理解がより進んで面白いかと(宣伝宣伝アンド宣伝)

*7:アヘ単みたいなノリで呼んでほしい(真顔)

*8:同じテーマをテンプレ的に使いまわしてもいいのですが,毎年それぞれトレンドあったり,何よりも自分が言いたいことがあれこれ変わるので毎年変えています.

*9:「ブログを読んでからもう一度来な!」って言える環境を作りたかったのです.

*10:一番ブログっぽいエントリーかもしれない