Lean Baseball

No Engineering, No Baseball.

誠意は言葉ではなくコードを書くこと - 2021年の目標・行動・スタンスについて

f:id:shinyorke:20210219143855j:plain

写真は近所で散歩した時に適当に撮ったやつです, 特に深い意味はありません.

このエントリーはいわゆる「今年の抱負」的なやつです.

気がつけば1月も終わり, 2月も半分が過ぎ, 雪が溶けて河になって流れてゆく季節が近づいてるのお〜という気候になってしまいましたが,

  • 2021年の目標
  • 目標に向けてスタンスと
  • その他やりたい・思ってること

をシュッと書きたいと思います.

ちなみに昨年(2020年)はこんな感じだったそうです.

shinyorke.hatenablog.com

今年の目標をひと言で言うと

「誠意は言葉ではなくコードを書くこと」

たくさんコード(とアウトプット)を世の中に出して反響を元にもっと成長できたらと思っています.

昨年をふりかえる

昨年の活動的なふりかえりはこんな感じです.

shinyorke.hatenablog.com

仕事はデータ基盤や活用まわり, 個人としては個人開発・登壇・ブログ・技術顧問で頑張った一年だったと思います.

今あらためてふりかえると, 昨年は「めちゃくちゃ頭を使って話したり文字に起こす事で価値を出した」一年だったなと.

これは「ああ, 自分がそれだけの経験とスキルを持ってることなんや」という所で満足感はある*1ものの,

  • エンジニアの力量・筋力の原点はやっぱりコードを書くこと. そこに限る.
  • 昨年はGithubのcontributionsは過去最高(仕事は含んでいません*2)だったぐらいにコードは書いてるものの, 「Webのアプリ・サービスを丸っと一つ作った」みたいなネタはなかった.
  • このまま「それっぽい文章と話でいい感じにそれっぽく振る舞うおじさん」になるのは本意ではない.

と思うようになってきました.

なんやかんやで自分は「自分で企画してコードを書いて世に出す」というのが好きかつ, これがインプット・アウトプットの原動力になってるのでこの基本に立ち返りたいなというお気持ちが年末年始にかけて強くなってきました.

誠意は言葉ではなくコードを書くこと

という今年2021年にふさわしい目標ってなんやろ🤔...って考えた時に出てきたキーワードが,

誠意は言葉ではなくコードを書くこと

でした.

ちなみに元ネタはこれです.

福留孝介さんはプレーヤーとして最高の成績を出して*3お金を求める(&使うべき所でちゃんと使う)ことをしましたが私は,

  • 常に頭を使って課題を解くこと*4を前提にしつつ, コード書いて解決していくこと
  • 発言やブログといった「言葉」を紡ぎつつも, 「動くもので証明しろや!」的な所で「コードを書く・世に出す」のを忘れないこと
  • 仕事もプライベートも「コードを実装していくエンジニア」としての佇まい・振る舞いを忘れないこと

を「誠意は言葉ではなくコードを書くこと」というひと言でまとめて2021年を走っていけたらと思います.

今年の行動とスタンスについて

というわけで今年の行動・スタンスについて, 計画していること・思ってることです.

この半期(6月まで)にやりたいことは実はすでに言語化していたりします.

note.com

仕事について

まず仕事ですが, いろんなキッカケ・チャンスが生まれた結果,

prtimes.jp

年明け早々大きいかつ, 社会的にも大変インパクトがあるプロジェクトの主要メンバーとしてエンジニア・ビジネスマン双方で大きな経験をさせていただきました🙇‍♂️

詳しい話は追ってしたい*5ですが, まだまだはじまったばかり・色々続く仕事なので引き続きやっていきます💪

AIワクチン接種予測もそうですが, 現職のJX通信社ではいい感じにストレッチした挑戦ができているので引き続き大きな挑戦をしてガンガンコードを書ければと思っています.

また, 「シニアエンジニア」としての役割もあるので, こういったプロジェクトの進行や社内外のイベント・勉強会を通じてエンジニアチーム全体をスキル・スタンス両面で伸ばせるような「みんなの先輩エンジニア」的な立場もちゃんとやっていければと.

本業以外の副業については, (個人・会社の事情が許せば)あと1, 2社増やしてもいいかな...技術顧問から学んだことも多いので引き続き経験を積めればと思います.

個人開発・登壇・ブログ

個人開発については,

  • 野球データサイエンス
  • 自分が欲しいもの

で2〜3個企画があるのでこれらを世に出せたらと思います.

登壇については今年は「登壇しまくる」とも「登壇抑える・しない」とも決めていません.

オンラインイベントでも, YouTubeでも, クラブハウスでも, 「やりたい・気に入った企画」があれば自分でやったり, オファー受けたり, CfP書いて表に出ようかなと思っています.

ブログはもちろん継続して書きます.

「誠意は言葉ではなくコードを書くこと」なので, 「コードをたくさん書いてその知見を技術ブログとして残す」サイクルを多く回せるように頑張りたいです.

また, 下半期は今までの個人開発(主に野球)をテーマになにか一冊本を書ければと思っています.

プライベート

多分年内に引っ越しするのと, (必要性アンド興味もあるので)お金の勉強をガチでしたい.

久々に複式簿記がやりたいです.*6.

noteにも書きましたがダイエットと婚活がんばります.

ちなみにダイエットは目標の76kgまであと3kgまでいきました.

これらは(肉体的・精神的に)「誠意は言葉ではなくコードを書くこと」に必要な活動なので両輪で無理せず頑張っていきます.

結び - 既視感から足跡ついてない場所へ

最後に, 昨年のブログで書いたことなのですが,

ある程度の事が達観して見れる・動けるようになったのでまあ良かったかなって感じです.

っていう余裕はなにげに危険だなとも感じていて,

・なにかの問題・ISSUEに立ち向かう時に受け流しちゃうかもしれない

・受け流すことは無くても, 「過去にこういう方法で解決〜」的なアプローチで過去の経験に頼っちゃうかもしれない

・もうシニアだし周りは若いし俺のいうことがきけな(ry

っていう, 既視感(成功体験)からくる停滞が起こるかもしれないという危機感も感じています.

今の所, 「成功体験からくるモノからくる停滞感」は感じておらず, チャレンジはできていると思っていますが.

自分は怠け者のところがある(エンジニアとして大事な素養の一つ*7ではあるのだが)ので, 引き続きこういった「既視感からくる停滞」という所を忘れず, チャレンジしまくれるような一年にしたいと思います.

というわけで今更ですが今年もよろしくおねがいします!

*1:より具体的には発表したモノに対するエンゲージメントやぶっちゃけると収入にも好影響を与えました.

*2:会社では自社ホスティングでGitlab使ってます

*3:打率.350, 本塁打30本超えでOPS1.000以上は化け物です

*4:ISSUE駆動的な意味合いです

*5:技術系は会社のブログ, それ以外はまあ追々

*6:日商簿記2級を満点合格した程度には得意なのですが, もう20年以上前のことなので復習したいなと

*7:怠惰・傲慢・短気的なやつです