仕事
2021年も数多くのプログラミングやPythonを扱った素晴らしい書籍とたくさん出会いました. 私はリアルの本屋さんに行くのがとても好きで(ECの本屋さんも好きですが), 技術書のコーナーには必ずと言っていいほど足を運ぶのですが, 年々「Python」というラベ…
エンジニアの辛い仕事を消す本かも(多分) 2014年の秋にリクルートに転職してから何社か経て今も自社サービスのエンジニアとして働いてるマンです. リクルートに入ったとき, そしてその後の転職先*1などなどで, 社内外問わずのコミュニケーションの辛さ. 社…
【TL;DR】デブサミで喋ってきました. 高く飛び続けましょうって話でした. 事前登録から多くの方々にご登録いただき, (写真は自粛しましたが)壇上から見る限り, 立ち見も出ていたみたいで感謝感激でした. 数あるセッションの中からお越しいただき(+来られ…
機械学習, データサイエンスを志向してPythonを勉強したり,この辺のエントリーで本を読み漁ったりすると*1, もしかして, 私の仕事ってプログラミングで楽になるのでは!? と気がつく(もしくはそういう記事・本を読んで触発される)瞬間があるかと思います, …
写真は誰も知らなかった「クリス・デービス(Khris Davis)」のデータです. いいバッターなのでぜひ覚えてやってください(震え 今年はじめの、野球エンジニア宣言(転職エントリー)で宣言したこの件 また,既に開催が決まっているPyCon JP 2018については, …
電撃移籍! 「Pythonで野球の人」ですこんばんは! 突然の報告で恐縮ですが、 1月末日をもって株式会社リクルート住まいカンパニーを退職、2月からスポットコンサルティングのプラットフォーム「ビザスク」を運営する株式会社ビザスクにJOINすることになりま…
この記事はDevLOVE Advent Calendar 2014 「越境」 - DevLOVE | Doorkeeperの3日目の記事です。 Pepper*1楽しいー はじめましての人もそうでない人もこんにちは。 「なかがわしんいち」ともうします。 去年のDevLOVE Advent Calendar 2013 「現場」 - DevLOV…